
このような知りたい・悩みを解決します。
|
記事の内容は以下の通り。
マネークリップとは
マネークリップとはその名の通り「お札の挟む」「お金のクリップ」です。
一般的にはシルバーのマネークリップを目にすることが多く、ストラスというブランドのマネークリップをあの「ホリエモン」も使っているんです。
シンプルで無駄のデザインがこれぞマネークリップという感じがしますね。
実際に私も購入して使ったことがあるので後ほどレビューでお伝えします。
マネークリップの種類
|
大きく分けて4種類のタイプがあります。
一つは上記で紹介したクリップ型マネークリップで残りの3種類はこのようなタイプです。
クリップ型の他はほとんど二つ折りのマネークリップタイプになります。
財布を開くと中央にクリップがあり通常の財布のようにお札を入れるもよし、クリップに挟んで入れるもよしです。
マネークリップはださいのか
日本人は昔からお札を見せない
お札を裸で持ち歩くと生々しさが出てしまう為日本人は袋の中に入れて出来るだけ見せないようにしてきたこともあり、これだけ財布の文化が浸透したこ。
海外ではチップの文化がある
日本とは逆で海外(特に欧米)ではちょっとしたお礼にチップとしてお札を出す習慣がある。
日本と海外で文化が違いこれらの理由から今に至っても「ださい」と思われる方がいるのだろう。わたし自身友人から引かれた原因も少しばかり納得してしまった。
ただですね、時代の先を行きたい人はマネークリップの存在が日本で浸透していない間から使っていることが大切なので、自分を貫きましょう。
マネークリップを使ってみて
ミニマリストや小銭を持ち歩かない人にとっては使いやすいだろう。使ってみていいか・わるいかは個人によって意見が分かれやすいがどちらにしろ興味があるなら一度試してみるべし。
マネークリップのメリット
|
ダサい云々よりマネークリップにはたくさんのメリットがある。
キャッシュレス決済の時代に移り変わろうとしているなかでマネークリップは必要最低限のお札とカードを持ちあるけるので適しているだろう。
何より持ち物を減らせるので、男女ともにメリットがある。
男性 ズボンやポケットに長財布を入れてるとかさばって動きづらくポケットに収まりきらないので落とす危険と盗難にあう危険がある。 ↓ スーツの胸ポケットに入れてもかさばらずスマートになり、盗難の心配もない。 |
女性 なにかとお財布の中がいっぱいになってしまう方が多い。ミニバックが主流となり長財布が入らないことがある。 ↓ お財布の中を必要最低限にできて、二つ折り財布と小銭入れを併用して使う方も多い。 |
マネークリップのデメリット
|
メリットでもあるがデメリットでもある。そもそもマネークリップを使用するならこれらをデメリットという扱いにしていたら使えない。
私が使用しているストラスではカードが5枚までしか入らないので無駄にポイントカードを持ち歩けなくなったが今はアプリでポイントを貯められ管理できるので特に問題なし。
普段からシャツかジャケットを着る方にとってマネークリップはおすすめだが休日ラフな格好をする際に胸ポケットがない場合不便に感じる。
マネークリップ【ハイブランド】
こんな人におすすめ
|
メリットで挙げたことに当てはまる人はもちろんのこと、とにかくこれからの時代キャッシュレス決済に近づいていくことは間違いありませんので第一歩としてマネークリップにするのはありなんじゃないでしょうか。
- 現金を使わない人
- 海外旅行によく行く人
マネークリップって日本では浸透してないこともあって中々手を出しづらいなんて人もいると思いますが、まずは実際に使ってみることをおすすめします。
値段はピンキリですが安いものでも性能上全く問題ないので使ってみて「あっ、やっぱり違うな」と思えば海外旅行に行ったときにでも使えますので持っていて損はないはず。
財布を持ち歩きたくなくてマネークリップにしたけど、結局クリップしたお札を使うとお釣りで小銭をもらうから不便と感じるときがあるかもしれませんが一週間で現金を使う機会なく過ごせますので、いざという時のためにお札は持ち歩き鞄も持たず手ぶらで出歩きたいという方はちっさな小銭入れも携行しておくといいかもしれません。