
ちゃぼ
アフィリエイトを始めたいけど何からしていいのかわからない。
アフィリエイトを始めるのはとても簡単。
ホッパー
アフィリエイトを始めたいけど「どうしていいかわからない」「なにからしていいかわからない」って方の為に登録方法とおすすめのASPと始め方を紹介していきたいと思います。
記事の内容としましては、
- アフィリエイト登録方法
- おすすめASP
- 始め方・稼ぎ方
アフィリエイト登録方法
アフィリエイト登録方法には以下の必要事項あります。
|
これら4つを揃えたらアフィリエイトを始めることは可能となります。
では実際にアフィリエイトを始めていきたいわけなんですが、そもそも「アフィリエイト」ってなに?
一般的な普通の生活をしていく中でなかなか「アフィリエイト」という言葉は出てきませんし、聞きなれていない人がほとんどです。
「アフィリエイト」が流行った全盛期ではニュースや各種メディアでも取り上げられ目にする機会はありましたが、そんな時代はもはや数年前の話。
ちゃぼ
今からアフィリエイトを始めても稼げない?
今でも稼げている人はたくさんいる。副業として新たに始める人も多い。
ホッパー
ではアフィリエイトについて少し紹介したい。
アフィリエイトとは
企業の商品を自身のサイトで紹介して商品が売れることによって紹介料をもらえる。
という仕組みになっています。
このように企業と買い手のつなぎ役になっているのが「アフィリエイター」と呼ばれる
アフィリエイトをしている人のことです。
アフィリエイト登録=ASPへの登録必須
すでにブログを運営している人であればアフィリエイトを始めるには残すとこ「ASP」への登録のみ。
ASPとは
企業からの依頼を受けASPがアフィリエイター向けに広告やテキストを用意している。
企業とアフィリエイターをつなぐ役を担っています。
ASPにはいくつもの種類があり「どこに登録していいかわからない。」という疑問が出てくるはずです。
おすすめASP
ASPによっては審査があるとこや特定のジャンルのみを扱っているとこもあるので初めてアフィリエイトを始めるのであれば業界最大手で審査もなくほぼ全てのジャンルを扱っているASPがA8.net
わたし自身アフィリエイトを始めたとき一番最初に登録したASPがA8.netでした。
扱っているジャンルも多くて自分が紹介したい商品がすぐにみつかりました。
総合通販 | 健康 | 美容 |
グルメ・食品 | ファッション | 旅行 |
金融・投資・保険 | 不動産・引越 | 仕事情報 |
学び・資格 | 暮らし | webサービス |
インターネット接続 | エンタメ | ギフト |
スポーツ・趣味 | 結婚・恋愛 |
A8.netに登録すればほとんどの商品と案件は扱えるので最初のうちに限らずこれから先も活用していく場面は増えていくはずです。
登録が完了すればあなたも立派なアフィリエイターデビューとなります。
登録後初めのうちは「セルフバック」で稼ごう
アフィリエイターとなったら商品が売れる、売れないサイトにわかれます。
商品紹介や広告の設置が上手な人苦手な人がいるので最初のうちは全く売れないという人も必ず出てきます。
わたし自身、商品が売れなくて最初のうちはメンタルがやられてしまう時もありました。
「A8.net」にはセルフバックという機能があります。
この「セルフバック」がどんなものか説明すると、
自分で商品を購入したりサービスの申し込みをすることで報酬が発生する。
「結局自分で商品を購入した入りサービスの申し込みをしてお金を払わなければいけないのか。」
「お金を払って報酬が発生しても意味がないのでは。」
自己アフィリエイトと言われる「セルフバック」機能では実際に自分が購入したい商品やサービスがあれば通常よりお得に購入することができます。
↓
ただ私の場合は副業として利益を発生させたかったのでセルフバックにかけるお金は0円で報酬が欲しかったのです。
↓
そこでおすすめなのがサービス系のセルフバックです。
特におすすめなのが「クレジットカード」の申し込みです。
↓
クレジットカードは年会費無料のタイプで実質かかるお金は0円です。
報酬は20000円を超えるものもあります。
↓
私がセルフバックを行っている時はクレジットカードの「三井住友カード」がキャンペーン中で2万円をこえる高額報酬をいただくことができました。
|
- セルフバックを活用する。
- クレジットカード関連の高単価報を狙う。