
注意してしていただきたいのは扱っている商品のカテゴリーが原因で売れないということがあるのは事実ですが、
紹介の仕方によっては売れることがあります。
物販アフィリエイトで売れないのは、扱っている商品のカテゴリーにあり
商品のレビュー記事やおすすめしたい商品について記事を書いたら、
せっかくだしリンクを貼りつけてクリックされ売れれば一石二鳥だしいいですよね。
しかし、自分がおすすめしたい商品や使ってみてよかった商品だからといってやみくもにリンクを貼りつけておけばいいというもんでは一向に商品は売れません。
ではどういったカテゴリーの商品が売りづらいのでしょうか?
それは商品を店頭にて試すことができたり、実際に使ってみて触ってみてからじゃないと買いづらい商品を紹介しているから。
売りづらいカテゴリーファッション、化粧品、家具、家電、ホーム、キッチン |
自分で買う時を想像
- 物販アフィリエイトで売れないのは扱っている商品のカテゴリーにあり。
- 商品を店頭にて試すことができたり、実際に使ってみて触ってみてからじゃないと買いづらい商品を紹介しているから。
-
カテゴリー
ファッション、化粧品、家具、家電、ホーム、キッチン
1→2→3という順序で説明してきましたが、実際にあなたが服や化粧品、家具・家電、ホーム&キッチンなどのカテゴリー商品を買う時はどうですか?
サイズ感や実査に着てみて着心地を知りたい。
リップでは自分に合っているか試してみたい。自分の肌に馴染むか知りたい。
ソファの座り心地を知りたい、冷蔵庫や食器入れ棚は高額な買い物になるので実際に触ってみて感じてイメージを湧かせたい。 |
同じ商品・同じ価格であれば店頭で買うのとあなたのブログサイトで買うのかどちらを選ぶと思いますか?
通販であれば店頭まで行く必要がなく家で待っていれば商品が届きます。
しかしながら
私ならば店頭で買った方が利点が多いと感じてしまうかもしれません。
ネット・通販でしか買えない商品ならば売れやすい
必ずしもネット・通販のみでしか扱ってないという商品は少ないです。
ですが買いに行きづらい商品ならばたくさんあります。
買いに行きづらい商品
|
どうでしょうか。
育毛剤であったり体のことでの悩みに関する商品は中々周囲の人に相談しづらいですよね。
自身が紹介しやすい商品なのか
カテゴリー選定やネットでしか売ってない商品を紹介するのは大事だが、
その商品は自身のサイトで紹介しやすいか、どうかを判断することが大事。
本業として「物販アフィリエイト」を成立させるには自信が紹介したい商品だけでは厳しいかと。
副業として「物販アフィリエイト」をやっているならば収益も大切ですが、あなた自身がこれまで生きてきた中での便利だなと感じたこと、
「これは役に立つからぜひ紹介したい」というように自由に紹介していくことも大切です。
ただ収益を発生させたくても発生しない場合は買い手側の気持ちになって考えて記事を書き紹介していくことで成果は出てくるはずです。
自分の紹介したい商品の検索ボリュームが大きすぎて中々上位表示しにくい場合はpv数が少なくても商品を売る方法を紹介しています。